なすを油でよく炒めて豆腐を入れて煮る。 母がよく作ってました。
甘めに味付けすると子供もよく食べます!
クックパッドを参考に。
しょうゆを少なくして砂糖を入れました。 子供も「おいしい~」って食べてた!
手が込んでいるように見えて意外と簡単にできました。 体に良いのが嬉しい!!
甘めでおいしかったです。 大豆ど野菜がたくさん食べれてヘルシー!
お弁当にも入れられるし、常備しておくと便利!
薄めに普通の煮物を作って、最後にカレールーを少し入れてカレー味の物にしました。 前にお店でこんな感じのを食べておいしかったので、家でも作れそうだな~と思って作ってみた。
暑い夏にカレー味は食欲が出るな! 子供もダンナもおいしいって食べてた。
お肉が箸でちょっと触っただけで割れるくらい柔らかい! 大根と卵にも味がしみておいしい~!
子供も手ベタベタになりながらぱくぱく食べてた!
豚肉がとろけそうでおいしい~! 今日は白髪ネギを散らしました。
子供もよく食べたな~!卵もよく味がしみてた。
旬のたけのこを、じゃがいも、ぜんまい、天ぷらと一緒に炊きました。 昔母がこんなの作ってたな~と思って。
たけのこ柔らかくておいしかった! 子供も食べてたよ~!
母がよく作っていたおかず。 木綿豆腐と乱切りしたなすを炊く。
なすがくたくたになっておいしい。 甘辛くすると子供もよく食べる。
今日は手羽先でしました。 大根も鶏も柔らか~い!卵も味が染みておいしかった!
子供には卵が人気あったな!
ナスと豆腐を和風の味付けで煮たやつ。 ナスが崩れるくらい煮る。
豆腐にも味が染みておいしい~! 一番下の子も、 「これだったらナス食べれる~」だって。